進撃の巨人9巻考察、変なところを見つけたんだが。
その直後の会話でニシンを知ってる奴と知らない奴がいる事も描かれてる
ニシンを知ってる奴は明らか何か秘密を隠してるわな
ユミルがにしんを知ってるのは伏線だとしても
壁の中の人類の施設であるウトガルド城ににしんの缶詰があるのはおかしいってことなんだけど
何気に壁の中ってあの数名以外にも大勢外部からの侵入者がいるってことなのか?
壁の中に巨人がいる事を教団の人とか知ってたじゃん
秘密知ってる集団はいるんじゃね
缶詰の文字は壁の中で使われている文字と違ってて読めない
つまり壁の外で作られたもの=外の世界があるフラグ
さらりと読んだユミルは外から来た工作員
実は外の人間は巨人となかよくしっぽりやってるってことだろ?
真の敵は主人公がいた世界
だってにしんの缶詰ってことは確実に壁の外で漁業がおこなわれていて、日常的に魚や貝が食べられていて、さらにそれを缶詰にして加工する設備があるってことでしょ
そういう場所があるのはいいとしても、なんでそこで生産されたものが壁の中に流通してんだよ
何者かが持ち込んだ物が、あの場所にあっただけで、流通はしてないだろ
何者かって誰だよ
ユミル本人の所有物ではなさそう
ライナーやベルトルトはにしんを知らないっぽいからアニもそうだろうし
考えられるのは巨人化できる人間が、外の世界から持ち込んだんだろうな
外国の物を持ち込んでも、流通してるとは言わないだろ
ユミルは教団との何らかのつながりがあるんだよな。で、クリスタを陰ながら守っていた…。
教団は何らかの秘密を握っているが、今のトコ分からない。
推理するしかないな。
そこまで面白いものかと疑問に感じる。
なんというか設定の練りこみが甘い?
>>27
どの部分が甘い?いや、冷静に言っているけどさ。
アニメ6話のミカサが荷馬車をどかすシーンなんて、漫画版だと状況がちょい曖昧だったけど、アニメでは
そこいら辺補完していたよな。
神父もアニメ1話から出て来て、一般の人からは宗教はそれほど相手にされていない様子も描かれていて
何やら補完されている。権力者のシーンも同じ。
具体的に言えば、後にアニメで補完されるかもよ。
おススメ記事
新着記事
-
-
御坂美琴のレールガンって指でコイン弾いてるの??どゆこと?
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/...
-
-
オタクの彼女ってどうやって作れば良いの???
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/...
-
-
アニメは何クールが理想的??
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/...
-
-
学園都市第2位『垣根帝督』って大して強くなくね??【とある魔術の禁書目録】
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/...
-
-
進撃の巨人OP『紅蓮の弓矢』のフルが微妙と話題にwww【動画あり】
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/...
前の記事: 進撃の巨人の人気の理由を考察してみた。